【活撃 刀剣乱舞】アニメ2話「部隊長」感想まとめ所・ネタバレ注意【not活劇】
活撃 刀剣乱舞(活劇ではない) アニメ 第2話(とうらぶアニメ2話)「部隊長」感想・ネタバレ注意・考察・見どころをまとめ。アニメ放映中はこちらで。
アニメ放映後に実況スレ等から感想をピックアップしてまとめる予定です。
■ 他話の感想
→ 1話 2話 3話 4話 5話 6話 7話 8話 9話 10話 11話 12話 13話
活撃総合情報まとめ
→ 活撃 刀剣乱舞(2017夏アニメ)まとめ、活劇ではない
→ 活撃 刀剣乱舞 世界観設定・伏線・展開予想まとめ
コメントに関する禁止事項
ここは掲示板ではなく、あくまでもファンサイトなので・愚痴
・製作陣へのネガティブコメント
・過剰な否定的な意見
・荒らし行為
つまり、純粋に楽しんでいる人に水を差すコメント全般はやめてください
愚痴は愚痴記事で
→ 愚痴記事専用のタグ
Aパート① 初っ端から全力戦闘
1: 審神者 2017/
・今週も正座で視聴が始まった
・始まった
Aパート② 時間遡行軍さん、たくさん人を殺害
陸奥守が死体を大量に発見、蜻蛉切と薬研と一緒に追撃台詞
陸奥守「おんしゃら!」
蜻蛉切「どうした!かかってこんか!」
活撃刀剣乱舞 2話より引用
・冒頭から血みどろフィーバー
・いきなり血みどろでびっくりした
・もう活撃は血みどろ修羅場のドロッドロにしてほしい
・血の描写がえげつない
・ufoの血はきれいだな
・蜻蛉切速いなwww
・蜻蛉切さん惚れるわかっけええええええええ
Aパート③ 審神者、尋ねる
和泉守と堀川以外は各々散らばってしまう台詞引用
審神者「和泉守さん、あなたならどうします?」
和泉守「現状、時間遡行軍のこの城を襲う目的がわからない。まずは人命を守りつつ、自分たちの状況を把握しねえと」
活撃刀剣乱舞2話より引用
審神者と二手に別れて捜索、審神者は1人で捜索しにいく
5: 審神者 2017/
・審神者は1人にしても良いくらい強いってことか
・こんのすけ、情報の検索だけじゃなくて記録もできるのか、活撃審神者にとってのスマホじゃん
・こんのすけさん、死体記録するの慣れてる?
Aパート④ 薬研さん、イケメンすぎる戦闘
台詞引用薬研「来るなら来いよ、こっちの準備はできている」
薬研「わかってるんだよ、お前らがただのバカじゃないってことぐらい」
活撃刀剣乱舞2話より引用
ここイケメン過ぎだけど台詞が気になるな。
過去に辛酸を舐めさせられたんだろうな
・やげんんんんんん
・薬研めちゃくちゃ速い、そういえば夜戦か
・極前でこの強さ、動き早すぎて見えない
・もはや誰だよこれ…ドスがやばい…惚れるわ
・薬研ニキめっちゃクールで舞台や花丸と全く違うね、好きな解釈でいいんだよってことか
・活撃の薬研は薬研くんやない、「薬研さん」や
・過去に手酷くやられたのか…
・ここ闇の波動を感じた
・薬研の「ただのバカじゃない」って台詞、苦しげな顔からして大切な仲間がやられたことがあるんじゃないかと勘ぐってしまう
Aパート⑤ 陸奥守さん、室内の凄惨な状況にブチギレ
この辺やたらオーバーキルだったな他の刀剣と比べて何故ここまで感情的になってしまったのかが気になる
・オーバーキルじゃね
・むっちゃん大丈夫か
・ガチなむっちゃん持ってきちゃったよ
・このオーバーキルシーンめっちゃ怖かったのわたしだけですか
・ちょっと狂気を感じたシーンだな
・屋内戦闘での一方的な殺戮の血の海というシチュエーションに心を乱したのかな
・活撃さん、襲撃による血塗れ大惨事でむっちゃんのトラウマを容赦なくえぐる
・むっちゃんは助けられない事に対してトラウマがあるのかな
・むっちゃんを見て逃げた外国人が気になるな
・あの外国人が何かのフラグになってそうだな、人を斬りまくったのはむっちゃんと勘違いしてる展開がきたり?
Aパート⑥ 時間遡行軍の狙いが謎
無事8体の時間遡行軍を倒すが被害者がたくさん・歴史抑制力を過信しすぎてあとで痛い目見るパターンかな
・歴史抑制力は検非違使の力なんじゃ
・あんだけたくさん人が亡くなった事を誤差の範囲で歴史抑制力でなんとかしようとする政府とこんのすけが怖い
・審神者歴2年超えたけど「歴史抑制力」なんてワード初めて聞いたぞ!アニオリ要素になるのか?
・二次創作でこのワード増えそう
・歴史抑制力でシュタゲ思い出した、ある一定のところまでは同じ世界線で進むけど、一定のライン超えると世界線変わってしまい元の世界に戻すことが困難になるって感じ
・歴史抑制力はいわゆる時間の自浄作用って感じなきがするが、範囲がきになるな
・刀剣乱舞の歴史修正の基準にバタフライエフェクト的な要素はないみたいだな
Aパート⑦ 兼さん、第二部隊の隊長に任命される
審神者は時間圧の影響とやらで長くこの時代に留まることができないので第二部隊に任命し去っていく。・OPの三日月宗近と他5振りの影が第一部隊ってことか
・OPのあの影が山姥切国広だとしたら、初期刀はもしかして
・あの馴れ合わない薬研は第一部隊からの派遣とか?
・第二部隊と第一部隊は本丸で鉢合わせするのかな
・兼さんおめでとう
・第二部隊隊長、うちの本丸と同じだわw
・第一部隊の隊長は三日月か?
Bパート① 陸奥守さん、起きて飯を食う
一番遅く起床した陸奥守さん、ご飯をたんまり食べる1: 審神者 2017/
・ごはん+むっちゃん=正しい
・むっちゃんの日本昔ばなし盛りご飯最高に可愛い
・深夜の飯テロやんけ!
・犯罪的可愛さ
・朝ごはん下げられた時の私「まだむっちゃんが食べてるでしょうが!!!!」
・ごはんもごもごして何喋ってるかわからないむっちゃんを「あーそうだなそうだな」ってあしらう兼さんサイコ〜
Bパート② みんなで自己紹介
活撃の薬研さんは馴れ合うつもりがないみたいここで各刀剣の時間を遡った回数が判明
- 堀川 → 初陣
- 和泉守 → 17回目
- 蜻蛉切 → 53〜54回目(主に戦国時代を担当)
- 陸奥守 → 19回目
- 薬研 → 不明(出陣回数は関係ないと語る)
3: 審神者 2017/
・馴れ合わない薬研さんwwww
・馴れ合わないのは何か理由があるのか?これ伏線?
・きっと大倶利伽羅オンリーで練結されたんじゃね
・この薬研の台詞大倶利伽羅と間違えたんじゃねww
・過去になんかあったのかなと勘ぐってしまうわ
・あの薬研は何かを知っている感じある
・審神者にしか心開いていない
・大将にはあんなに話しかけてた薬研くんがこの塩対応です
・実はみんな1話前に破壊されてて2振り目だからあの塩対応なんじゃ
・大倶利伽羅「もしかして」薬研「俺たち」「「入れ替わってる〜」」
・薬研の性格に闇を感じる、これ絶対目の前で何振りも折れてるのを見てきたんじゃ
・出陣回数なんか関係ないって発言が怖い、昔誰か折れたんじゃ
・出陣回数の割に成果あげられなくて二軍落ちとかだったら泣く
・過去の出陣の中でも多く出陣した刀が折れたのを目の当たりにしてきたからとか?
・やはり陸奥守や和泉守よりも格段に蜻蛉切の方が出陣数多いのは何かがおかしい
・蜻蛉切の方が顕現早かったのは確実か
・幕末組一度折れたんじゃね…
・ちょっと待って、おまえら出陣回数覚えてんの!?
・刀剣乱舞には練度って単位があるのに、何故出陣回数を聞いたのか
・ゲームにも各刀剣ごとの出陣回数カウント機能ください
・うちの本丸の出陣回数何回なんだろう
Bパート③ 好きな食いもんは?
5: 審神者 2017/
・大福が好きな蜻蛉切さんかわいい
・もともと蜻蛉切さんって服に大福みたいなのつけてるしな
・あ、これはお店から大福が消滅するフラグ
・蜻蛉切クラスタによって大福が買い占められる
・これufotableカフェメニューに出てくるやつでしょ
・あざとい
・よくわからんが大福買えば良いんですね
・蜻蛉切さんの筋肉は大福で出来てた
・花丸の蜻蛉切さん→トマト 活撃の蜻蛉切さん→大福
・「軍鶏鍋は坂本竜馬が京都で…」の後に何を言う続けるつもりだったんだろうな
・むっちゃん軍鶏鍋…辛い…、竜馬って
・むっちゃん的に最後の軍鶏鍋の記憶やんあれ
・坂本竜馬が暗殺された事件って、龍馬が軍鶏鍋を食べようと近江屋に訪れて発生したんだよな
・むしろ軍鶏鍋はトラウマじゃないのか?
・龍馬が最後食べられなかった軍鶏鍋…
Bパート④ 港を調べに蒸気船を見に行く
7: 審神者 2017/
・こっちの陸奥守さんも色々なものに好奇心があって微笑ましい
・むっちゃんと蜻蛉切の組み合わせたが可愛すぎる
・シリアス一筋かと思ったらこういう流れも良いぞ
・蒸気船を見て見たい蜻蛉切さんかわいい
・蜻蛉切さん堅物かと思ったけど大福好きとか蒸気船を見たがるとか結構好き
・蜻蛉切さんが大福よりも蒸気船を見たいと言う気持ちを優先させるのが気になった
・実は蒸気船を見たいと切り出す蜻蛉切さん和むわ
・蒸気船も買えば良いんですね
Bパート⑤ 兼さんを隊長と認めたくない陸奥守さん
・折れる間際に兼さんを認める展開はやめろよ
・むっちゃんも隊長狙ってんすか
Bパート⑥ 歴史を変えるのは難しい
1話で発生した火事が史実よりか範囲が広がっている。被害者の数も増えているらしい。歴史抑制力とかいうのが働いて、誤差の範囲らしい。
・2年以上審神者やってるけど知らない専門用語でてきた、楽しい単語出てきて嬉しい
・まさか「歴史抑制力=検非違使」って訳じゃないよな、歴史抑制力でどうにもならなくなったら検非違使がやってくるのか?
・きっとこれ終盤で怖くなる用語なんじゃ
・今後無情な決断をするときに使われそう
・バタフライエフェクト気になってたのでこの設定が出てきたのは良いね
・2.5次元でも辻褄が合えばなんとかなる的な言い方してたのも、歴史抑制力が動くからなのかな
・100年後の未来に大きな変化がなければ良い的な風潮がありそうだな
・こんのすけが「歴史抑制力が働くから大丈夫」ってあっさりだったの怖いな
・やっぱこんのすけ事務的で怖さを感じる
Bパート⑦ 蒸気船に感動する蜻蛉切と陸奥守
・蜻蛉切と陸奥守のコンビ、新鮮で良いな
・活撃の癒し担当は陸奥守と蜻蛉切で良い?
・蜻蛉切が「信長様」と言ったのにキュンとした
・信長の鉄甲船 VS 幕末の蒸気船とかちょっと見てみたい
・「物でも夢を語るのは自由だ、龍馬の代わりに世界を見たい」って台詞で沼落ちしました
・陸奥守吉行は龍馬の代わりに生きている
・活撃のむっちゃん、あまりに人間らしい…自分のことを「モノ」じゃなくて「人間」と思っているみたい、人と同じ目線で世界を見ることができたことが嬉しいんだろうな
・むっちゃんの夢を叶えてあげたい
・むっちゃんの明るさに救われる「物でも夢を持ってよい」
Bパート⑧ 時間遡行軍さんの狙い
時間遡行軍の狙いを考える兼さん、蒸気船と攘夷が気になるオランダの蒸気船を爆破させる時間遡行軍
2話はここで終了
・時間遡行軍は戦争を起こしたとして日本をどこに導きたいのか
・こいつら歴史を変えるためなら戦争だって起こすのか
・スケールでかくなってきて面白くなってきたな
・そういやゲームでも「太平洋戦争布石部隊」とか出てきたな、国同士で戦争起こして大幅に歴史を変えたいのか
・むっちゃんが外国人に目撃されていてかつ怯えられていたシーンが嫌な予感するわ
Bパート⑨ kalafinaのED初公開
19: 審神者 2017/
・活撃のEDを見て泣いてる、めっちゃ鳥肌たった
・めっちゃ誰か折れそうな気配
・活撃EDが悲しくて泣ける
・前の主出てくるのずるい
・歌詞しんどすぎるぜ
・なにこれ、歌詞、映像共に破壊力抜群
・EDラストに本丸がうつされるの良いね
・「ヒカリ放つ刃」と「ヒカリ断つ雨」…
・EDの構成がfate作品と似ているな
・EDの最後の庭の景趣ください
・kalafinaの歌詞が切なすぎる
・曲が美しすぎる
・歴史秘話ヒストリアっぽい
・興奮しすぎて息できなかった
・活撃の数々の伏線とkalafinaのEDによってどんな結果が導き出されるのか
・CD買うわ
・龍馬とお龍さんが写ってる絵が出てきて泣きそうになった
・活撃EDの灯籠流しは歴史を守れなかった人々?
・「滅びへと駆け抜ける光放つ刃」とか不穏すぎる、もうだめだ
・活撃ED、景趣に忠実すぎて畳までそのままじゃん!
・EDで桜吹雪と共に顕現する刀は堀川国広っぽい、しかも「あの時 消えていった」と重ねてきてるあたりが意味深
・EDのラストは堀川と兼さんの「はじめまして」のシーンなんじゃないかと思うわ
次回予告「主の命」
「活撃 刀剣乱舞」予告編の説明!
— 近藤光(ufotable) (@hikaruufo) 2017年7月8日
このキャラクターの立ち絵、予告編のためだけに、すべて描き下ろしております。気付いてくれてました?
予告編まで楽しんでもらえたらと。
次回、3話「主の命」も是非ご覧ください!!!#ufotable #活撃 pic.twitter.com/J430dNRXGz
活撃 刀剣乱舞
2話「部隊長」ご覧頂きありがとうございました。
今週のアフレコ台本ご紹介です。
◆陸奥守吉行
いいお顔です。
#ufotable
#活撃刀剣乱舞
pic.twitter.com/OaFOZJ29Xt
活撃 刀剣乱舞
2話の後提供の候補も特別にご紹介。
こちらも、ご飯をたいらげる
◆陸奥守吉行
でした。
前提供と同じだったので蜻蛉切さんにお譲りしました。
#ufotable
#活撃刀剣乱舞
pic.twitter.com/tklBUHcdsC
活撃 刀剣乱舞
2話の後提供はこちら、
◆蜻蛉切
頼りになる大福です。いや、横顔です。
#ufotable
#活撃刀剣乱舞
pic.twitter.com/s5D0dOO7Z8
活撃 刀剣乱舞
2話の前提供もあらためてご紹介。
こちらも
◆陸奥守吉行
キメっ!
#ufotable
#活撃刀剣乱舞
pic.twitter.com/xVdtoP2uEG
◆『活撃 刀剣乱舞』◆
こんのすけのキャラクターデザインを担当した弊社瀬来より、
次回にむけてのイラストが到着:)
来週も、御覧くださいね◎
#活撃刀剣乱舞
#ufotable
pic.twitter.com/QLW12cNdGi
Instagramでは第二話のアフレコ台本もご紹介しました。
instagram.com/katsugekitouke…
また来週もどうぞお楽しみに。
#活撃刀剣乱舞
pic.twitter.com/56szZKTnTW
【NEWS/BD&DVD】
第2巻のジャケットを公開しました。8月23日発売。ただいま予約受付中です。
▼特典など詳細は公式サイトをご確認ください
katsugeki-touken.com/bd_dvd/
#活撃刀剣乱舞
pic.twitter.com/fmc0ROvGWV
まどかマギカ、Fate/Zero、アルドノア・ゼロでお世話になったKalafinaさんに活撃刀剣乱舞でもお世話になります!梶浦由記さんの曲、素晴らしい!
「活撃 刀剣乱舞」第二話にて、KalafinaによるEDテーマ曲「百火撩乱」が初OAとなりました。如何でしたでしょうか?CDの発売は8月9日(水)となります!詳しくはこちらをご覧ください♪
lineblog.me/kalafina/archi…
#活撃刀剣乱舞
今週も活撃刀剣乱舞ありがとうございました!!
来週もよろしくお願いいたします!!
TVアニメ「活撃 刀剣乱舞」第二話に出演させていただきました。女将でした。大福食べたい。
#活撃
活撃刀剣乱舞ほんとに2秒に1回「カッコいい…」しか言えなくて語彙力の乾燥を肌で感じる
活撃のヒロイン枠は蜻蛉切だったか・・・
活撃カフェメニュー 「蜻蛉切の好きな大福」700円
活撃が完全に私を殺しにきてる
活撃二話感想
・吉行と蜻蛉切が天使
・吉行と蜻蛉切が幼女
・アポクリファ見てたせいで真名を明かすシーンにしか見えない審神者ですまない…
・大福と蒸気船ではしゃぐ幼女
・うちの本丸の薬研と違う薬研
・センチメンタル兼さん
・第一部隊の存在の暗喩という地味にやばい二話
fateも活撃も真名紹介回だった
活撃薬研やばくない?何がっていうか、全方向にやばい。
本スレの感想
つかあっという間杉w
次週が楽しみ過ぎるわ
ペリーのあとに外国との貿易が始まったんだけ?
何故、艦これをufoでやらなかった…
チームワーク大丈夫なのか
ますますFateっぽくなってるけど
なんだこれ・・・・・しか言葉出ません(誰が予想したよこんな画ヅラ
あとエンディングで持ち主が出て来るのも良いね
1話見た時は堀川が主役だと思ってたから
薬研の立ち方と堀川の座り方(どっちも足)が女みたいだったのが気になった
陸奥守と兼さんの掛け合いが最後の予告まで面白かった
いいコンビだな
蜻蛉切の好物が大福ってのはイイネw
歴史を守るっていう目的がハッキリしてるから見やすい
オープニングの歌にも慣れた
審神者が上向くシーンやばくて笑ったわ
ニキの目が や ば い
とうらぶの場合は生前とはちょっと違うけど。
ということは別の班のパートになったら絵が変わる?楽しみ過ぎるわ
2話は作戦会議しながら現場で任務に当たる刀たちを見れたのが凄い新鮮で良かったわ
座敷に5人固まってたり旅籠の女将と話したりしてるのなんかいいなぁ
このアニメ見てる人って本多忠勝知らん人ばっかりなの?
・全体的な刀剣男士同士の溝(特に薬研)
・出陣回数(なぜ蜻蛉切だけ圧倒的に多いのか、薬研の回数)
・時間圧?時空圧?とは何か
・歴史修正力?の詳細
・薬研藤四郎の口数が少ない、妙に淡白
・遡行軍の目的
単語はちょっとあいまい
薬研がゲームと雰囲気が全然違う、どうしたんだよお前…
ニキまさかすでに二振り目だとか
逆にニキ以外が二振り目でという可能性も
憔悴しきってああなったのかもしれない
追加
・第一部隊のメンバー
・時間圧?時空圧?とは何か
・歴史修正力?の詳細
・遡行軍の目的
時間圧……生身の人間、というか審神者に掛かる負荷、世界の抑止力的存在
おそらく本来の歴史に存在すべきでない者は圧力で時間から弾き出される(推測)
歴史抑制力……他の作品でもよくある「世界の修正力」のようなもの
遡行軍の目的……歴史を改変して自分たちに都合の良い未
運営アンテナ一覧
スマホに送る
刀剣乱舞-ONLINE-リンク