【2025年2月】刀剣乱舞「戦術強化訓練〜ちよこ大作戦〜」ノルマ・攻略速報・編成【第3回】

スクリーンショット 2025-02-12 17.06.49
刀剣乱舞ONLINE ゲーム画面より引用

刀剣乱舞ONLINE(とうらぶ)の新イベント「戦術強化訓練〜ちよこ大作戦〜」の記事、第3回目の戦術強化訓練です。


期間:2025年2月12日〜3月4日12時59分まで


刀剣破壊は無し





 概要

 開催期間

2025年2月12日(火)〜2024年3月4日(火)12:59
  • 刀剣破壊は無し
スクリーンショット 2024-03-05 12.59.46



 ノルマ

  • 1日5000か1万
スクリーンショット 2025-02-12 17.33.20



 このイベントの目的

  • 新刀剣男士「雲次」の入手、ノルマは10万と20万
  • 報酬の入手

今回の既存新刀剣男士以外のピックアップの目玉は
  • 雲生
  • 笹貫
  • 石田正宗

スクリーンショット 2025-02-12 17.06.56



スクリーンショット 2025-02-12 17.07.04


スクリーンショット 2025-02-12 17.07.10



スクリーンショット 2025-02-12 17.07.17



 刀剣男士の入手

まずはミッションを達成して各パネルを解放していくことになる。パネルを1つ開けると刀剣男士のシルエットが見えるようになる。難易度は上級〜初級まであり。

装備する刀装や刀種や刀派を指示されるお題が出てくるので、それらに対応していくことになる、
スクリーンショット 2024-03-05 12.56.57



ミッションを達成するとシルエットが見えてくるようになる。
全部課題をクリアするとシルエットの刀剣男士を入手できるようになる。
スクリーンショット 2025-02-12 20.55.51



シルエットは右の「シート更新」でスキップが可能。

小判に余裕ある審神者はレア刀剣男士の入手を狙っているために、シルエットを開放していくうちに「この刀剣の乱舞レベルカンストしてる」「この刀剣は通常マップでよく見る子だからスキップして良いや」との判断でスキップしたりもする。

基本的にはptを集めるゲームなのでノルマ達成までは全部開けることを推奨。
スクリーンショット 2024-03-05 12.55.41




 攻略における編成

各パネルを開くためには課題を達成する必要がある一々装備を切り替えるのが面倒なので1つの部隊で幅広く対応できるような部隊を編成すべき。

 ① 刀装指定の課題

各種刀装を装備している刀剣男士を2〜3振り要求されることがある。これの切り替えが面倒なので、1つの部隊に数多くの刀装を装備しておくと良い。

上級には以下がランダムで登場する
  • 槍兵1振り以上装備
  • 精鋭兵1振り以上装備
  • 軽歩兵2振り以上装備
  • 弓兵2振り以上装備
  • 投石兵2振り以上装備
スクリーンショット 2025-02-12 18.01.56



 ②刀派指定の課題







2025年2月版の戦術強化訓練から刀派が分からない人向けに編成画面に絞り込み機能が表示されました。これで刀派ごとに絞り込み可能です。
2025ちよこ大作戦16



 ③刀種指定の課題

特上には以下の訓練が存在
  • 短刀2振り以上編成で夜戦で勝利
  • 脇差2振り以上編成で夜戦で勝利
  • 太刀2振り以上編成
  • 二刀開眼ができる編成(脇差1、打刀1)で出陣

スクリーンショット 2025-02-12 18.10.16



 ④刀剣Lv指定の課題がある


  • 初の姿の刀剣男士の刀剣Lv90以上の部隊で勝利

スクリーンショット 2025-02-12 18.09.46



上記の特徴を踏まえた上で、1部隊により多くの要素に対応できるような編成を組むことを推奨。


 編成例







 報酬

100 二倍訓練書 1
300 軽歩兵・特上 2
600 木炭 1,000
1,000 訓練完了小槌 1
1,500 軽騎兵・特上 2
2,000 玉鋼 1,000
2,500 特別更新手形・軍配 1
3,000 重歩兵・特上 2
4,000 冷却材 1,000
5,000 一口ちよこ 12
6,000 重騎兵・特上 2
7,000 砥石 1,000
8,000 依頼札 2
9,000 投石兵・特上 2
10,000 石田正宗 解放
12,500 木炭 1,500
15,000 手伝い札 2
17,500 弓兵・特上 2
20,000 笹貫 解放
22,500 玉鋼 1,500
25,000 遠征呼び戻し鳩 1
27,500 銃兵・特上 2
30,000 雲生 解放
33,000 冷却材 1,500
36,000 槍兵・特上 2
40,000 雲次 解放
43,000 砥石 1,500
46,000 盾兵・特上 2
50,000 石田正宗 入手上限+1
53,000 一口ちよこ 13
56,000 木炭 2,000     玉鋼 2,000
60,000 笹貫 入手上限+1
63,000 冷却材 2,000
砥石 2,000
66,000 精鋭兵・特上 2
70,000 雲生 入手上限+1
75,000 手紙一式 1
80,000 雲次 入手上限+1
85,000 旅装束 1
90,000 雲生 1
95,000 旅道具 1
100,000 雲次 1
105,000 二倍訓練書 1
110,000 一口ちよこ 12
115,000 訓練完了小槌 1
120,000 石田正宗 1
125,000 特別更新手形・軍配 1
130,000 木炭 4,000.  玉鋼 4,000
135,000 御札・梅 1
140,000 冷却材 4,000.   砥石 4,000
145,000 依頼札 2.   手伝い札 2
150,000 笹貫 1
155,000 御札・竹 1
160,000 木炭 5,000.   玉鋼 5,000
165,000 御札・松 1
170,000 雲生 1
175,000 手紙一式 1
180,000 冷却材 5,000.   砥石 5,000
185,000 旅装束 1
190,000 旅道具 1
195,000 御札・富士 1
200,000 雲次 1



 シルエット経由で入手できる刀剣男士

9枚の訓練パネルを全て解放し訓練シート背景のシルエットを揃えることでそのシルエットの刀剣男士をランダム一振り入手できる

スクリーンショット 2024-03-05 12.52.25


今回の対象は以下

3 三日月宗近
5 小狐丸
7 石切丸
9 岩融
11 今剣
13 大典太光世
15 ソハヤノツルキ
17 数珠丸恒次
19 にっかり青江
23 鳴狐
25 一期一振
27 鯰尾藤四郎
29 骨喰藤四郎
31 平野藤四郎
33 厚藤四郎
35 後藤藤四郎
37 信濃藤四郎
39 前田藤四郎
41 秋田藤四郎
43 博多藤四郎
45 乱藤四郎
47 五虎退
49 薬研藤四郎
51 包丁藤四郎
53 大包平
55 鶯丸
57 明石国行
59 蛍丸
61 愛染国俊
63 千子村正
65 蜻蛉切
67 物吉貞宗
69 太鼓鐘貞宗
71 亀甲貞宗
73 燭台切光忠
75 大般若長光
77 小竜景光
79 江雪左文字
81 宗三左文字
83 小夜左文字
85 加州清光
87 大和守安定
89 歌仙兼定
91 和泉守兼定
93 陸奥守吉行
95 山姥切国広
97 山伏国広
99 堀川国広
101 蜂須賀虎徹
103 浦島虎徹
105 長曽祢虎徹
107 髭切
112 膝丸
116 大倶利伽羅
118 へし切長谷部
120 不動行光
122 獅子王
124 小烏丸
128 同田貫正国
130 鶴丸国永
132 太郎太刀
134 次郎太刀
136 日本号
138 御手杵
140 巴形薙刀
142 毛利藤四郎
144 篭手切江
146 謙信景光
148 小豆長光
150 日向正宗
152 静形薙刀
154 南泉一文字
156 千代金丸
158 山姥切長義
160 豊前江
196 泛塵


 ピックアップ対象の石田正宗、笹貫、雲生、雲次は上限あり


   10,000ちよこPt達成で「石田正宗(いしだまさむね)」、
 20,000ちよこPt達成で「笹貫(ささぬき)」、
 30,000ちよこPt達成で「雲生(うんしょう)」、
 40,000ちよこPt達成で「雲次(うんじ)」が
 訓練シート背景からそれぞれ1振りまで稀に出現

※50,000ちよこPt達成で「石田正宗」
 60,000ちよこPt達成で「笹貫」
 70,000ちよこPt達成で「雲生」
 80,000ちよこPt達成で「雲次」
訓練シート背景からそれぞれ最大2振りまで入手可能に



 課金アイテム



2025ちよこ大作戦17


2025ちよこ大作戦18


2025ちよこ大作戦19