適当につけた審神者名で始めたら愛着湧いちゃって後悔してる勢、一定数いそう

pet_maigofuda_cat


刀剣乱舞-ONLINE-(とうらぶ)のプレイヤー名は変更することができない事は周知の事実だが、適当につけた名称で始めた人たちの中で一定数後悔してそうな人いそうだよなって話題。



 審神者名後悔してる人


526: 審神者
既に過去に話題に出てたらゴメンなんだけど
すごい今更だが名前入力したあとの「~隊」って結局なんなんだ
あんまり審神者内で隊とか話したことない気がする

531: 審神者
>>526
想像だけど、ゲーム内で〇〇隊って呼ばれてる設定なんじゃないかな
演練で「次は春子隊vs夏美隊です。準備してください」って言われるとか
男士は共通だから審神者の名前でしか部隊の区別つかないしね

ゲーム内のセリフで〇〇隊って出てきたことはないです

532: 審神者
>>526
審神者に役職名というか対外的な名前がないからかな?
ぶっちゃけ提督を言い換える上で深く考えて無かったと思っているんだけど
戦列に加わるうちの一部隊としての認識なんかなー
通称号的な

533: 審神者
(最初の最初本丸は屯所になる予定らしかったから
新撰組一番隊二番隊…由来の名称が残ったと思ってる)

534: 審神者
どうせなら隊名変えられたらいいのにね
隊名で遊べるのに

535: 審神者
>>534
亀甲の縄になり隊とかひどい名前がいっぱい出てくる予感しかしないw

536: 審神者
演練で他人から認識出来る以上トラブルの元なんで変えられなくていいかな

537: 審神者
深く考えずにテキトーにつけた人は変えたいと思ってそう
たまーに演練で「これ後悔したんじゃねえの…?」みたいな名前見かけるし

538: 審神者
15年当時の流行りキャラの名前の人とかどう思ってるのか聞いてみたい
あああああみたいな方が気は楽そう

539: 審神者
名前自体は気に入ってるけど「~隊」がしっくりこないから変えたい
って意見は見たことがある

540: 審神者
たぶん適当に付けたんだろうけどひらがな一文字ののシンゴリいてちょっとおもしろい

541: 審神者
審神者ネーム切実に変えたい

変えたい

559: 審神者
適当につけすぎたから切実に名前変えたい的なことをコメントに書いてる人と演練でよく出会うわ
もしかしたら>>541の可能性が…?

542: 審神者
課金で一回だけかえられるとかならいいのにな
やばいのつけちゃって変えたい人は変えられるし
おふざけはでないだろうし

543: 審神者
安倍晋三って名前にあたったときはちょっと笑った

544: 審神者
>>543

545: 審神者
正しい歴史を、取り戻す!

548: 審神者
5年前に安倍さん好きだった人は今も好きだろうから困ってなさそう
ヤバいのは5年の間に大幅にファンを減らした人やキャラの名前つけた人
主人公を裏切ったキャラとか…

550: 審神者
ゲームの主人公名とか決めるのすごい苦手だから最初に登録するときにあったランダムネーム機能で
適当に縁もゆかりもない他人の苗字つけちゃった
かといって今付け直したいかと言われても思いつかないんで別にいいけどw
暇つぶしで始めてネタで変な名前つけたけど続けてる人とか変えたいかもね

551: 審神者
確かに適当につけたクソみたいな名前で始めたら愛着湧いちゃって後悔してる勢一定いそう

552: 審神者
罰ゲームかってくらい酷い名前にしてる人は見かけたことあるけど
コメントで「お願い審神者名変えさせて…」て懇願してて心で共に泣いた

553: 審神者
>>552
本人深刻なんだろうけどちょっと笑ってしまう

554: 審神者
いつかゲーム内で審神者名を呼ばれることはあるんだろうか
声なしなら簡単にできるよね

555: 審神者
わい適当に作った姓名つけたけど
~隊ってつくんなら名字だけでも良かったかなとは思った
フルネームに隊つけたら妙に座りが悪かったんよね

556: 審神者
ボイスだと主って呼んでるところ下のテキストボックスではああああ君
とかになってる感じのやつか
でもここの運営斜めなこだわり見せる時ことは多々あるけど
なんかそういうのはかたくなに手間かけない感じはするw

557: 審神者
名前のところだけボイスがないとかね
テキストでは「ああああ君、おはよう」ってなってるけど
ボイスはおはようしか言ってないやつ

わい呼ばれることを前提に名前つけたから、全く呼ばれなくてさみしい

558: 審神者
マルチ要素あるゲームだとデフォ名で始めたプレイヤーがマルチ部屋で敬遠されがちで
救済措置で名前変更アイテム貰えたりする
マルチないから本名とかじゃない限り不都合ないのが逆に名前変更消極的になるのかも

560: 審神者
三大取り返しがつかない要素

・審神者名
・検非違使
・紅白饅頭

562: 審神者
>>560
源氏の特・特二の立ち絵回収も

563: 審神者
>>562
そのへんは二振り目に着手したら一応リカバリがきく範疇じゃないかね

574: 審神者
>>560
次点:極
順番間違えただけなら頑張れば挽回できるけど
特には戻せないのが痛い

575: 審神者
>>574
それは源氏兄弟の特・特二の立ち絵回収と同じで2振り目以降でやれば
取り返しがつくからなあ
システムとして取り返しのつかないものとは違うと思うわ

564: 審神者
饅頭とか仕立て券とかまた配るもしくは課金かと思ってたけどそんなことなかった
ケビ消しゴムとかも売れそうなのにな

568: 審神者
きてほしくないときにくるのにきてほしいときにはこないKBC

569: 審神者
審神者始めて結構な時間過ぎたけど
最大の敵は物欲センサーなんだなって痛感してる

576: 審神者
なかったことにしたいけどドンテケできない極とかを置いとく別荘が欲しい
別荘に入れると普段の編成では候補に出て来なくなって、別荘から戻すと
また編成で選べるようになる

ドンテケできない極ちゃんと仲いい男士を一緒に入れて
優雅に暮らしてる設定で別荘に滞在させたい

577: 審神者
似たシステムのお船はhtml5移行時に
マップ進行度リセットされたと聞いた
刀はなかったからシステム改修によるケビリセットはなさそう

578: 審神者
審神者名は有料でも変えられても良いのにな
フレンドや同盟が無いからって油断して
うっかりやらかした人見かけるのに

579: 審神者
中国版のとうらぶはリネーム出来るらしいけど課金だからね

581: 審神者
>>579
そりゃ初期表示名が本名なんだから
お金払っても変えたくなるでしょ

580: 審神者
本名っぽい名前の人見かけるとドキッとする

それはそれとして審神者の会合あると呼び出しの政府男士に
「暗黒卿さんめけめけ王子さんもょもとさん三番会議室へどうぞ」「あむぴの妻さん1番窓口までお越しください」
とか言われてる姿想像するとなかなかに地獄だな刀剣乱舞世界

582: 審神者
>>580

個人情報保護の観点から番号札で呼び出すようにしてあげよ

583: 審神者
>>582
同名さんも居るかもしれないしねw

584: 審神者
>>583
「へえあんたもオニャンコポンっていうの?」
「あたしもオニャンコポンっていうんだ」

585: 審神者
>>584
ち、珍名さん大集合!

586: 審神者
書類とか報告書とか書く時にサインしないといけないんだろうな
政府に送るかっちりした奴

587: 審神者
何なら担当さんが毎回半笑いで呼んでくる

588: 審神者
何でみんな変な名前にしたがるんやろ

589: 審神者
>>588
気恥ずかしいとかかぶりを避けたいとか色々あるんやない
ワイ普通につけすぎてレンコン饅頭とか好きなものとかでもよかったなって思い始めてる

590: 審神者
こんなに続ける気なかったんや
10分やってサヨナラするつもりが気がついたら5年経ってた

595: 審神者
「へし切長谷部。変な名前でしょう?」
「僕はにっかり青江。うんうん、君も変な名前だと思うだろう?」
「審神者のめけめけ王子三世です」
「……」
みたいな気まずい本丸が…?

>>590
ほんとそれな

596: 審神者
>>595
しかも自分でつけたって点でダメージアップ

591: 審神者
刀剣乱舞は名前被りでも通るからまだ「ああああ」とかでいいんだけどさ
youtubeで名前被りで撥ねられるのを何回も繰り返して頭に血が上ってこれならかぶるまい!と(仮名)ぬっぺろまほんにょむと付け通ってから我に返って死にたくなったことはある
何故か苗字がまほんにょむで名前がぬっぺろに振り分けられて名前欄「ぬ」で出るんだ恥ずかしい

592: 審神者
ようつべの話の自分語りされても知らんがな

593: 審神者
フレやギルメンやマルチ共闘一緒になった人をドン引き
させる類のひどい名前はとうらぶじゃ見ないから
気軽に名前変えられない事自体はありがたい話ではあるw

594: 審神者
刀達が主さんとか主と呼ぶの
審神者名に笑っちゃうから説

597: 審神者
適当な名前もだけど
本当にこんなに続けると思わなかったから
最初の頃の本丸運営の記憶ほぼないんだよなあ
もっと記録付けておけばよかった


引用元: https://uni.open2ch.net/test/read.cgi/gameswf/1602343236/

まあ確かに政府から呼び出される時とかに「◯◯隊のみなさん」とかって呼ばれてると思うとw


トップページへ戻る
トップへアイコン