刀剣男士の給与事情の謎「年収1000万くらいはもらって欲しい」「サービス残業させたら武器の管理不足とかで処罰の対象になるかもしれん」


三日月道路

刀剣乱舞-ONLINE-(とうらぶ)の各本丸における食料資源や給与事情に関する話題。



 本丸の食材資源の謎


662: 審神者
畑は情緒教育用のためにあるのだと考えてる
どう考えても賄いきれないし季節によって採れる物コロコロ変わるし
最近は趣味で畑拡大させたい刀剣も増えていそう

666: 審神者
>>662
本命は人工知能が管理するLED照明張り巡らした水耕農産プラントだと思う

ドローンがビーム出して害虫を撃ち落とし種々薬剤を散布栄養を含んだ水が常に循環
気温は最適に保たれ収穫までロボットが完璧に管理し人間はたまにメンテするだけ
そんな管理された世界から逃げ出した兄者の大根

671: 審神者
>>666
まんばのなすび…と思ったけどアレは収穫されてるか

663: 審神者
近未来設定だしグレードアップした社員食堂をイメージしてるから
たぶんうちの本丸にはネギーとかキャベツーとかトロロ・オロシーとかあると思う

664: 審神者
畑も馬も二人がリーダーってだけで他の刀も手伝ってると思ってる
料理も発展した技術とか妖精さんとかがいてきっとなんとかなってる

665: 審神者
全部とは言わないから、せめて野菜くらいは畑でまかなってほしい
でないと食費がマッハ

669: 審神者
>>665
命かけて(この言い方が正しいかわからないけど)歴史守ってるから普通にいいお手当とかもらっててほしい

一人頭年収1000マンは固いと思ってる

670: 審神者
>>669
誰が払うんだ
税金で賄うの無理じゃね

687: 審神者
>>669
男士って何十人何百人いても出撃するのは6人だし
何年も何もしてない男士がいっぱいいるので給料が想像できないや

審神者は想像しやすいんだけどね
普通より多いかな程度の給料だけど、本丸に住んでれば食費も光熱費も住居費も
かからないから実質高給取りというイメージ

外に住んで本丸に通うと実質高給取りになれないのは、審神者を常に
本丸に置いときたい政府のトラップ…というのは今考えた

672: 審神者
食材は男士の人数に合わせて支給されてると思ってるので
畑は2人で世話できる家庭菜園サイズのイメージだなあ
政府の命令で戦ってるのに野菜を自分で確保しろってひどすぎるしw

料理は妖精さんがやってるけど、作りたい男士は自由に作って
おかず一品増やしたりしてる

676: 審神者
きっと審神者パワーでなんやかんやしてどうにかなってるよ

677: 審神者
そっちをどうにか出来るパワーがあるなら審神者以外の仕事のがいいんじゃなかろうか
食料ってホント大事よ
戦争続けられるかどうかは資源にかかってる

678: 審神者
米と動物性タンパク質は支給じゃないと人手と土地が間に合わなさそう
野菜は畑と食材予備費から捻出みたいな形とか?

未来だしピッピッピッて感じに簡単に指定して千切り乱切りいちょう切りばっちこいな万能食材加工機あるって信じてる
お外の水場にもピッピッピッで大根も芋もなんでも綺麗に洗える洗浄機あるって信じてる
ついでに皮も剥いてくれるって信じてる

679: 審神者
多分良い土作ったら1日でカブが収穫できるような世界なんだろう…

680: 審神者
何にしろ物量は想像してはいけない気しかしない
学校の給食みたいなイメージになってくるけど考えちゃいけないんだろうな
大量調理って意味では同じかなとか

681: 審神者
未来の調理器具があったとして男士たち使いこなせるんだろうか
燭台切は問題なさそうだけど歌仙は全部「ピッてするやつ」とか言ってたら可愛い

682: 審神者
畑当番って必ず誰か入れなければならない仕様ってわけじゃないから
審神者が増えるにつれて畑一度も耕さない本丸が生まれる可能性も高まるよな

683: 審神者
内番に誰も入れてなくても長期留守桑名は勝手に野菜育ててるから
桑名がいれば畑は耕されてるな


 給料の話題

688: 審神者
三日月の給料分は働こうって
三日月の給料なのか審神者の給料なのか

689: 審神者
せめて皮くらい自分で剥こうぜ
刃物なんだし

690: 審神者
三日月極はボーナス分働いてくれるんだろうか

691: 審神者
サービス残業してくれるに一票

692: 審神者
>>691
雇用主の審神者がなんらかの罪に問われるのでやめていただきたい

693: 審神者
男士は日本刀だから人権はない
で押し通す

694: 審神者
徹底的に武器扱いするにしてもサービス残業させて何か起こった場合は
武器の適切な管理が出来ていなかったとして処罰の対象になるかもしらん

695: 審神者
>>693
それはそれで何かあったら物に責任問えないから全責任が主にのし掛かる

699: 審神者
>>694
>>695
実際自分のとこの本丸はそんなイメージなんだ
男士が何したとしても結局責任がとれる「人間」は審神者しかいないから
審神者は主かつなんかあった時用の責任おっかぶり人形と思ってる

696: 審神者
出撃ごとに歩合給だったりして

リッチな極短たちがいち兄に奢ってあげるようになって兄の威厳がピンチ

697: 審神者
それなら明石も出陣したがるワンチャン…?

698: 審神者
赤疲労脳死周回はサビ残になるのかしら

700: 審神者
てか後方支援も立派な仕事なんだから出陣しなきゃ無給はひどいぞw

702: 審神者
>>700
確かに無給はひどいねw

出撃したがらない江雪さんのためにがんばって稼ぐ小夜や
文句言いながら明石にいろいろ買ってあげる愛染や
岩融に渡すプレゼントに悩むいまつるちゃんなど
極短ちゃんリッチ物語がどんどん浮かんじゃったよ
これはひどい

701: 審神者
ボーナスがあってしかるべきなのは出陣部隊に入れたら獲得が倍になる系男士と白山

703: 審神者
ワイ本丸の給料は根兵糖や
極になったらボーナス(根兵糖)も出るでよ

704: 審神者
>>703
袋ラーメンを通貨代わりにしている外国の刑務所
の話を思い出した

705: 審神者
考えてると給料払えなくなったら終わりの関係なのかなとふと寂しくなる

706: 審神者
御恩と奉公とかは互恵関係ではあるんだし
その時代を生きてきた男士達からすれば給料もらうのは当然とか
思ってるかもね

707: 審神者
歴史を守るために刀剣男士として顕現してるんだから
そんなビジネスライクではないと信じてる

男士に人権云々はロボット映画のロボットに人権があるかどうかみたいな話を思い出すな
男士の存在が一般的に知られてるか知られてないかでも変わりそう

708: 審神者
アンドロイドは電気羊の夢を見るかみたいな話になってきているような…

709: 審神者
歴史を守るためだけに男士を顕現するなら励起だけ審神者に任せて
戦の指揮は戦争の専門家や歴史の専門家にさせてもよかったはずなんだよな
他にも戦力増強のために審神者を励起する機械にしてひたすら男士の数増やして
審神者の能力ない人間に無理やり本丸持たせたっていい

鍛刀CPのこと思えば審神者は一日で1000振鍛刀だって余裕なんだし
でもそれをしてないってことは審神者が男士を率いることにきっと意味があるはず
その意味がある以上は多少給料でなくても男士は審神者についてくるのかもしれない

710: 審神者
そもそも男士って食事必須なのかな
趣向品的な感じでイメージしてた

712: 審神者
>>710
嗜好品?

>>709
人がモノにかけたり込めたりした思いを軸に付喪神が成ってるんで
励起だけじゃなくて維持にも審神者が必須と思ってる

ひたすら数増やして励起・維持できない指揮官に委ねてるのが遡行軍
なので自意識はおろかヒトっぽい形すらろくに保ててない
検非違使はもちっと維持に力使ってるので遡行軍より強いけど数少ない

711: 審神者
人としての体を維持するためには食事が必要なのかなと思ってた
刀としての存在は自身の霊力で維持できるけど励起された人体はあくまで別物だよみたいな

713: 審神者
刀剣男士ピクミン説を提唱したい

714: 審神者
今日も(資源を)運ぶ(遡行軍と)戦うそして食べ~られる~(連結)

715: 審神者
ほったかされてーまた会ってー投げられてー
でも私たちあなたに従い尽くします(脳死周回)

718: 審神者
この流れであつ森のような本丸想像してほっこり

引用元: https://uni.open2ch.net/test/read.cgi/gameswf/1601651939/


サービス残業させる→ あくまでも武器扱いで武具の管理が行き届いていないから罰がある って発想は好き

確かにそういう法律あってもおかしくないw


トップページへ戻る
トップへアイコン