最後に和服男士実装したのいつだっけって思ったら特命土佐が最後だった→ 和洋逆転衣装見たい
刀剣乱舞-ONLINE-(とうらぶ)にて定期的にでる和装の刀剣男士の話題。
和装の刀剣男士って文久土佐藩以来実装されていないのか…って話題。
和装男士
183: 審神者
最後に和服男士実装したのいつだっけって思ったら特命土佐が最後だった
184: 審神者
古今さんのシルエット来た時は遂に十二単男士登場かと思ったけどね
そも和装男士と洋装男士ってはっきり分けられるもんかな?
そも和装男士と洋装男士ってはっきり分けられるもんかな?
185: 審神者
難しいな
琉球の子らは和装と括らんだろうし
ぶんとさで言えば先生は表は和装のインナー洋装で和洋折衷だし
書いてて思ったが洋装に白装束羽織ってるにっかりと逆?みたいな感じな先生
琉球の子らは和装と括らんだろうし
ぶんとさで言えば先生は表は和装のインナー洋装で和洋折衷だし
書いてて思ったが洋装に白装束羽織ってるにっかりと逆?みたいな感じな先生
225: 審神者
>>185
亀レスだが
先生の衣装は書生スタイルだと思うから和装にくくられるはず
亀レスだが
先生の衣装は書生スタイルだと思うから和装にくくられるはず
186: 審神者
もしかして短刀で和装って呼べるのお小夜だけ?
187: 審神者
いまつるちゃん……
188: 審神者
>>187
ごめん完全に忘れてた
ごめん完全に忘れてた
190: 審神者
ほぼ洋装要素がないのが左文字と三条かな(岩さん安全靴だけど)
洋服でも日本刀身につけてる時点でみんな和洋折衷とも言える
洋服でも日本刀身につけてる時点でみんな和洋折衷とも言える
191: 審神者
粟田口短刀増えるのはいいけど全部ベース同じ制服ってのが
ちょいつまらないのよな
そういう意味では極めてよかったなーと思えた子達なんだけど
ちょいつまらないのよな
そういう意味では極めてよかったなーと思えた子達なんだけど
192: 審神者
まじか
ベース同じで細かいところ違うのを目を皿にしてるタイプわいには新鮮な価値観
ベース同じで細かいところ違うのを目を皿にしてるタイプわいには新鮮な価値観
193: 審神者
でも刀派揃いの服っての大好きだから通常のキャラごと微アレンジもすきだ
和装欲は軽装がだいぶ満たしてくれた
和装欲は軽装がだいぶ満たしてくれた
196: 審神者
>>193
とてもわかる
長船のスーツとベストとかベース同じ感じでまとめてるのも好き
とてもわかる
長船のスーツとベストとかベース同じ感じでまとめてるのも好き
194: 審神者
和装洋装の話のときに村正をどう扱うべきなんだろうかといつも迷う
200: 審神者
>>194
ワイは村正は和装扱いでいる
んだけど下着てる奴考えると実際よくわからんよな…
ワイは村正は和装扱いでいる
んだけど下着てる奴考えると実際よくわからんよな…
204: 審神者
>>200
蜻蛉切と装甲悪鬼とバニーが混ざってるからどうしたものかと
しっぽあるし TOREMASU
蜻蛉切と装甲悪鬼とバニーが混ざってるからどうしたものかと
しっぽあるし TOREMASU
198: 審神者
亀甲も秘密が一応和装というか和風だから和洋折衷で
201: 審神者
和装って言うか平安装束大好き審神者としては
狩衣太刀とか水干短刀ちゃん増えて欲しいんだよな~~~
狩衣太刀とか水干短刀ちゃん増えて欲しいんだよな~~~
202: 審神者
たぬの胸元ばっくり開いてるの、改めて見るとビビる
205: 審神者
他のソシャゲみたいなバレンタイン衣装とか水着とか見たいような絶対に見たくないような複雑なゴリラ心
刀剣乱舞君にはそういうの求めてない気持ちと
でも推しに洋風盛装似合うよなぁという気持ちがひしめき合って・・・こう・・・(ろくろを回す動作
刀剣乱舞君にはそういうの求めてない気持ちと
でも推しに洋風盛装似合うよなぁという気持ちがひしめき合って・・・こう・・・(ろくろを回す動作
206: 審神者
>>205
……わかるよ
……わかるよ
207: 審神者
明治大正あたりの洋風正装なら見てみたいかな
208: 審神者
ワイなんというか人は同じなのに服装だけで性能が変わるのに耐えられなくて
軽装がそうじゃなくてよかったと思ってる
軽装がそうじゃなくてよかったと思ってる
211: 審神者
>>208
それはわかる
なんで「服を着替えただけ」であっさり別の個体になるんや?って首をひねるパターン
それはそれで楽しんではいたとしてもやっぱ芯からキャラが変わらない軽装バンザイ
それはわかる
なんで「服を着替えただけ」であっさり別の個体になるんや?って首をひねるパターン
それはそれで楽しんではいたとしてもやっぱ芯からキャラが変わらない軽装バンザイ
210: 審神者
性能もなにもそもそもあの格好で出陣せんしなw
考えてみたらほんとうにただ差分絵1枚追加されてるだけだしね
監修付きお着物満足度高いけど課金要素になってないのもわかる
考えてみたらほんとうにただ差分絵1枚追加されてるだけだしね
監修付きお着物満足度高いけど課金要素になってないのもわかる
209: 審神者
もっと色んな子の和装が見たいな
何度見ても三日月の和装にときめくから
何度見ても三日月の和装にときめくから
212: 審神者
レプリカ着物出してくれたら買うぞ
小物でもいい
小物でもいい
215: 審神者
歌仙さんも和装だけど下の兼定インナーあれだかは見えないとこで和洋折衷してるし完全和装の男士は結構少ない?
左文字兄弟は洋装が公式でないから逆に洋装がみたいね
鈴木先生から非公式絵で供給はあるけどゲーム内で着られる洋装も欲しい
左文字兄弟は洋装が公式でないから逆に洋装がみたいね
鈴木先生から非公式絵で供給はあるけどゲーム内で着られる洋装も欲しい
216: 審神者
洋装男士は軽装で見られるけど、和装男士の洋装はなかなかな
和装の子は内番もだいたい和装だし
和装の子は内番もだいたい和装だし
219: 審神者
ここはいっそ和洋逆転グラを公式で実装してくれれば解決するのではないか
220: 審神者
普段の戦装束の和洋逆転かな
見たい
見たい
221: 審神者
一文字は和装で来ると思ってた頃もあったな
軽装ひと段落したら別のお着替えシリーズ(それこそ洋装とか?)来て欲しい
軽装ひと段落したら別のお着替えシリーズ(それこそ洋装とか?)来て欲しい
222: 審神者
軽装も残り20振くらいだし今のペースだと年内に終わるかもね
年明け6周年記念にお着替え新シリーズ来ないかと少し期待してる
年明け6周年記念にお着替え新シリーズ来ないかと少し期待してる
223: 審神者
新シリーズ来るとしたらなんだろうな
冬向けの重装?
冬向けの重装?
224: 審神者
冬の景趣-こたつ-と冬の装い-はんてん-実装しよ
226: 審神者
お着換え新シリーズが来るとなると
小判不足は永遠に続くんやな・・・
小判不足は永遠に続くんやな・・・
228: 審神者
せめて琉球刀には冬服を実装してほしい
227: 審神者
博多にリアルマネーと小判の両替ができる両替商とか副業を認めてあげて欲しい
229: 審神者
お着替えはなぁ 軽装が季節感バラバラだから整理して軽装・春夏の装いと軽装・秋冬の装いとか?
正直コスプレにならないような衣装替えって難しい気がするけど
袴姿の骨喰とか武者風の石切丸は見たいんだよなぁ
正直コスプレにならないような衣装替えって難しい気がするけど
袴姿の骨喰とか武者風の石切丸は見たいんだよなぁ
230: 審神者
紋付袴見たいわ
231: 審神者
お正月にみんなが紋付袴で挨拶し…ヤのつく職業感すごいな
233: 審神者
>>231
五周年の祝花景趣バックにしたらもっと凄い景色になるね
五周年の祝花景趣バックにしたらもっと凄い景色になるね
232: 審神者
一文字は中にさらし巻いてそう
234: 審神者
その辺のソシャゲなら夏は水着冬はサンタで乗り切れるんだが
とうらぶでは無理オブ無理だからな
とうらぶでは無理オブ無理だからな
235: 審神者
つまり褌と褞袍だな
引用元: https://uni.open2ch.net/test/read.cgi/gameswf/1599899584/
軽装は和装ニーズに答えたんじゃ?って思ってる
▼トップページへ戻る
スポンサーリンク
運営アンテナ一覧
スマホに送る
刀剣乱舞-ONLINE-リンク