山伏の極イラストに不備があることが判明、現在一時的に通常状態のイラストで表示される様に急遽差し替えられる
刀剣乱舞-ONLINE-(とうらぶ)の山伏国広極の姿のイラストに不備があることが判明。一時的に通常状態のイラストに差し替え対応。
しかし、一時的に差し替えられたイラストの突貫ぷりが話題。
山伏極のイラストに不備
山伏の極に不備があることが判明2020/9/12 0時頃、その件の発表がありイラストが緊急差し替え
現在はこんな感じになっている
深刻な事態なのは分かるがこの突貫具合は正直面白い

以下、twitterAPI経由の情報取得です
【重要:現在実装されている山伏国広の極について】
(1/3)
9月8日(火)に実装いたしました「山伏国広の極」につきまして、実装内容に不備があることを確認いたしました。
#刀剣乱舞
#とうらぶ
返信
リツイ
お気に
(3/3)
本対応はイラストの変更のみであり、刀剣男士の能力に変更はございません。ゲームの進行度やプレイすることへの影響もございません。再実装日については決まり次第ご報告いたします。この度はご迷惑をおかけして申し訳ございません。
#刀剣乱舞
#とうらぶ
返信
リツイ
お気に
【極(きわめ)】
先日実装となりました山伏国広・極の再実装につきましてはお時間を頂きます。
ご迷惑をおかけし申し訳ございません。
詳細が決まり次第、
@TOUKEN_STAFF
にてお知らせいたします。
本件についてイラストレーター様へ直接問い合わせ頂く行為はご遠慮ください。
#刀剣乱舞
#とうらぶ
twitter.com/TOUKEN_STAFF/s…
返信
リツイ
お気に
@TOUKEN_STAFF
これもまた修行ってことで
お疲れ様です
返信
リツイ
お気に
@TOUKEN_STAFF
お疲れ様です。臨時の対応ありがとうございます。
山伏国広の極デザインが、著作権の切れていない方の不動明王の作品から過度に流用…酷似…上手い言葉が見つかりませんがその件の対応だと思います。(ごめん伝わんなかったら調べて)
良い方向へ向かうことを願っています。
返信
リツイ
お気に
@karan_en_
@TOUKEN_STAFF
そう濁すと誤解を招くので…
おそらく元の作品が「不動明王」で検索して出てくること、古風な芸術作品(『美術年鑑』掲載の掛け軸日本画)であることから、絵師さんも参考になさったと思われます
個人的には美術年鑑の不動明王作品をオマージュなさったのかな、と
それ自体は美術界でもよくあることです
返信
リツイ
お気に
@karan_en_
@TOUKEN_STAFF
しかし昭和9年生まれのこの方の作品だとまだ著作権が切れていない可能性が高いです
この場合、オマージュをするなら著作権者の許可が必要で、絵画では当たり前の模写なども著作権の切れていない作品では無償が前提となります
悪質性は低いと思われますが、余りにも迂闊すぎます
差し替えは妥当でしょう
返信
リツイ
お気に
@unico315
@TOUKEN_STAFF
こんばんは。そして補足助かります、本当にありがとうございます。
今回の一件、盗用と言うには悪質性が薄く、うっかりなのだろうなと思っていたので上記のような濁し方をしました、申し訳ありません。
しかしうっかりにせよ、実装前のチェックや管理体制などに問題が残りますね…
返信
リツイ
お気に
@karan_en_
@TOUKEN_STAFF
いえ、こちらこそ勝手に補足してしまってすみません……
正直、宗教画の個人のモチーフと古来のモチーフの違いは専門家でも判断が難しいので仕方ない部分はあります
それで悪質性は低いと書いたのですが、だからこそ運営側でデザイン発注や最終チェックの際に専門家の方を入れてほしいなと思いますね…
返信
リツイ
お気に
@unico315
@TOUKEN_STAFF
140字ではうまく入らなかったので、ユニコ様のような方が足してくれて助かりました。
そうですね、特に今回のような不動明王などのモチーフは非常に判別が付きづらいと思います。が、歴史をテーマに取り扱う以上、有識者の方のチェックはあって欲しいですね。ありがとうございます
運営アンテナ一覧
スマホに送る
刀剣乱舞-ONLINE-リンク