【シャニマス】エゴサでへこむ灯織や個人情報をセルフ開示するテン三郎も見習いたい郁田はるきのネットリテラシーの高さ
![](https://gameo.jp/imassc/wp-content/uploads/sites/9/2023/12/e89ea2d553d5e919a7a63338211c8c73-1-1024x757.jpg)
郁田はるきに学ぶ現代インターネット pic.twitter.com/eOXo5IyzJ8
— ざきもと (@zakimot0) December 21, 2023
郁田はるきの持つ圧倒的な情報リテラシーの高さが日に日に証明されつつあるわね pic.twitter.com/f8zH3Rhvgs
— ありめP (@arimewasshoi) December 21, 2023
はるきネットリテラシー強いの好きすぎ
— Renton (@Renton22yaweed) December 21, 2023
郁田はるき、コメティックの中で一番ネットリテラシーがしっかりしてそうで素晴らしい
— 期間限定 (@dVXYmaPNoNqQrNk) December 21, 2023
郁田はるき、あまりにもリテラシーが高すぎる
17歳ですか?これが?— Emerald/えめらるど
(@Emerald_cgyk) December 21, 2023
偏った意見や情報ばっかりにならないようにいろんなものを見るようにしているはるき、偉いね
— きぴもん
(@kipimon13) December 21, 2023
ネット民な私にぶっ刺さる…
はるきを見習います
— Ⅱよい
(@TpM2AxFOp088818) December 21, 2023
郁田はるき、気になったニュースがあった時にまず情報源を疑いファクトチェックを済ませてから確認する女……
— とーか (@to_ka__kurage) December 21, 2023
郁田はるきさんクリエイティブな面があることとそれに伴って獲得したであろう現代人ぽい情報リテラシーを持ち合わせているところとモフモフな所が大好き
— まるまるP (@Marumaru_imasP) December 21, 2023
ネットリテラシーが完璧なの彼女が持ってる心配性の一面もあるけど、
「一人の意見に踊らされるのが怖いから」
というしっかりとした理由を持ってるのが人間としてしっかりとしてるよね「自身の分析とそれに対する回答があるところ」がはるきちゃんの魅力です
— あましお
(@Amashio_1204) December 21, 2023
インターネットに強い郁田はるき概念、羽那のスカウト話を聞いたときに「え 顔と名前と所属がわかる情報をネットに流すのをよしとしたのか…」とか思いそう
— のの字 (@kishimuno) December 21, 2023
メディアリテラシーが高い 郁田はるき
友達に動画を投稿される 鈴木羽那
SNSはポエムを投稿するところ 斑鳩ルカ
????ℴℳℰ????ℐ????
— 指猫 (@cat_fing) December 21, 2023
続きを読む:【シャニマス】エゴサでへこむ灯織や個人情報をセルフ開示するテン三郎も見習いたい郁田はるきのネットリテラシーの高さ
運営アンテナ一覧
スマホに送る