【シャニソン】スコアを伸ばすために習得すべき最強ライブスキルについて

「アイドルマスター シャイニーカラーズ Song for Prism(シャニソン)」における最強ライブスキルについてご紹介します。

はじめに

Sランク以上のアイドルを育成してユニットボーナスがかかる楽曲をプレイすれば比較的簡単にスコアランクでSSを出すことができる本作ですが、同じスコアランクでもスコアによって獲得できるイベントptは変わってくるので、できればより高いスコアを出していきたいところです。

そこで活用していきたいのがライブスキルです。本作では単純なスコアUPから判定強化にライフ回復、ドロップUPなど様々なライブスキルが存在しますが、同じステータスでもどのライブスキルを持たせるかによって最終的なスコアが大きく変わってきます。

そんなわけで今回はスコアを伸ばすためにこれを習得すべきという最強ライブスキルについてご紹介します。

最強ライブスキル

前半はパーフェクトスコアUP

リズムゲームにおけるライブスキルはスコアUPの倍率の高さこそが正義です。素の状態で最もスコア倍率が高いのが最大でスコアが140%UPするパーフェクトスコアUPです。

このようにPERFECTさえ出せばライブの序盤から大きくスコアを伸ばすことができます。

PERFECT判定以外ではスコアがUPしないのでリズムゲームが苦手な人には最弱スキルにもなりますが、オートライブでは全てPERFECT判定でやってくれるので入れておいて損はありません。

後半はコンボボーナス

そのパーフェクトスコアUPよりも最終的な倍率が高いのがコンボボーナスです。

1~49コンボ時点では80%UPですが、50コンボ毎に+10%UPするので50コンボで+90%、100コンボで+100%、350コンボを超えた頃からは150%UPとなり、パーフェクトスコアUPの140%UPよりも高倍率となります。

このようにコンボ数に応じてスコアUPの倍率が大きく変わります。条件のコンボ数は発動してからのコンボ数ではなく発動時点でのコンボ数となります。

こちらもリズムゲームが苦手な人には使いにくいスキルですが、オートライブなら確実に最大倍率で発動できます。

発動するタイミングは楽曲のスキルノーツの位置や合計ノーツ数にもよりますが、大体3~5番目に発動させるのがいいでしょうか。

センターキャラは6回目の発動では最大倍率になりますが、1回目の発動時にはコンボ数が少なく倍率も低いので常時140%UPのパーフェクトスコアUPの方が合計スコアは高くなるかと思われます。

発動タイミングによっては最強?ロング&フリックスコアUP

そんなわけでハイスコアを狙うならパーフェクトスコアUPとコンボボーナスの組み合わせが最強と言いたいところですが、ここで気になるのがロングスコアUPとフリックスコアUPの存在です。

スコアがUPするのは特定のノーツの時のみという条件付きですが、どちらも最大倍率は330%UPに300%UPと圧倒的な数値。発動タイミングによってはパーフェクトスコアUPやコンボボーナスよりも遥かに高いスコアが出ます。

このようにLv1でも270%UPと圧倒的な倍率。ライブスキル発動直後にロングノーツやフリックが連続する楽曲なら最強です。ロングノーツが連続する楽曲ってなんだ?Anniversary?

ともあれ、ロングスコアUPとフリックスコアUPが有効な楽曲と発動タイミングを見つけられれば、ハイスコアランキングで他のプロデューサーに差をつけることができそうです。

判定強化&スコアUPは上位互換が存在

ライブスキルはスコア倍率の差こそあれど、それぞれにメリットがあって基本的に明確な上位互換は存在しないのですが、判定強化&スコアUPに関しては別です。

というのも、パーフェクト判定強化の効果がLv3以降は判定強化&スコアUPの完全な上位互換になっているのです。

特に判定強化の効果に関しては、判定強化&スコアUPがGOODをGREATにするのに対し、パーフェクト判定強化はGOODをPERFECTまで2段階上昇させてくれます。

PERFECTじゃなくてGREATの方が好きという方には判定強化&スコアUPの方をおすすめしますが、そんな人間は東方仗助かディアッカ・エルスマンぐらいしかいないでしょう。

そんなわけで手動でAPを狙いつつある程度スコアも出したいという場合は、判定強化&スコアUPよりもパーフェクト判定強化の方がおすすめです。