【シャニマス】たこ焼き15個620円を高いと感じるか安いと感じるかは住んでいる地方によって異なる?

748: 名無しさん 2023/10/16(月) 15:03:06.33

ひおひお

 

750: 名無しさん 2023/10/16(月) 15:07:18.11
食べてるのはたこ焼きで良いのかな

 

752: 名無しさん 2023/10/16(月) 15:12:16.48
うーん、この値段は明石焼き!

 

755: 名無しさん 2023/10/16(月) 15:25:05.83
灯織のマジメさほんと愛おしい

 

757: 名無しさん 2023/10/16(月) 15:31:47.66
粉物修行編くるか

 

758: 名無しさん 2023/10/16(月) 15:33:00.63

一見たこ焼きだが本当にたこ焼きだろうか?
割とリアルな値段設定してくるシャニマス世界においてはかなり安めだし、完全に屋内でたこ焼きというのも不似合いっちゃ不似合いだし爪楊枝の形もそれっぽくない
爪楊枝についてる汚れの色を考えたらたこ焼きっぽくもあるが、季節的に考えると栗系のお菓子かもしれない?しかし値段はよりおかしくなってしまう
良く見ると灯織の後ろ側には○○○玉と書いてある、粉もの系っぽいからやはりたこ焼きか…?

お知らせのでかい画像見たら普通に右にたこ焼きって書いてあった

 

760: 名無しさん 2023/10/16(月) 15:38:28.81
大阪だと室内で食べるしそういう所だとこんくらいのちょっとお高めな値段になるっしょ

 

763: 名無しさん 2023/10/16(月) 15:45:43.25
>>760
関東圏で食ってると思ったからそれにしては15個620円は高いんじゃなくかなり安いんよ

 

761: 名無しさん 2023/10/16(月) 15:40:31.30
たこ焼きかこれ
串かつかと思ったわ

 

762: 名無しさん 2023/10/16(月) 15:43:57.51
大阪府民だけどたこ焼きなんか6個100円なんだよなぁ
東京だと6個1000円するんでしょ

 

765: 名無しさん 2023/10/16(月) 15:47:22.36

縁日のぼったくりたこ焼きがこちら

 

767: 名無しさん 2023/10/16(月) 15:51:41.17
つまり大阪にイルミネが行ってるってこと?
シャニマスに近畿地方が存在した?

 

引用元: https://ai.2ch.sc/test/read.cgi/gameswf/1697209344/