【シャニマス】アルストロメリア 「“CANVAS” 04」が本日発売!「Love Letter」と「グラデーション」の配信も開始!

— 『アイドルマスター シャイニーカラーズ』ランティス公式ツイッター (@lantis_imasSC) July 12, 2023
本日発売
#アルストロメリア
「“CANVAS” 04」
抽選キャンペーン実施中!https://t.co/LTKoEg17na
CD発売記念グッズも販売中!https://t.co/lzGDdwWBba
ぜひチェックしてくださいhttps://t.co/Mohtd0auny
https://t.co/o9Ki8cCb8D#シャニマス #idolmaster #CA04 #CANVAS pic.twitter.com/7MEjhb3BQ3
アルストロメリアの『Love Letter』、壮大なバラードとかアガるポップスではなく日々にそっと寄り添うような歌なのがしみじみと『YOUR/MY Love letter』的なのに、サウンドには「お前の脳髄に刻み込まれてやる」というエゴが満ち満ちているあたり最高にアルストって感じでとても好きです。
Love Letter
イントロ聴いた瞬間作曲者を確認しに行っった
柳沼さん、ね…
正直キャンバス04で1番スキーです
アルストでは珍しいガンガン打ち込み曲でピアノがとても印象的
ベースがしっかりしててアルストの低音ライブで浴びたい曲筆頭になったかも
メッセージとLoveletterはシャニマスってよりはデレステ味のあるサウンドで今までにない味付けされてて良き。
サウンドも耳馴染みがあるけど、やっぱり歌詞はアルストロメリアだなって。
グラデーションは全面にアルストロメリア出てきてて安心するしこれだよこれ感
正直今回の3曲は今までのアルストロメリア曲とはだいぶ変えてきたな…ってドキドキしてたんだけど、グラデーションまで聴いてすごく安心した
哲学的で馴染みのないカタカナワードを、分からなくても一生懸命歌ってる3人がグラデーションでちゃんといる 可愛い
毎度ながら本当可愛い
続きを読む:【シャニマス】アルストロメリア 「“CANVAS” 04」が本日発売!「Love Letter」と「グラデーション」の配信も開始!
スポンサーリンク
運営アンテナ一覧
スマホに送る