元巨人石毛のVスライダーとかいうパワプロの黒歴史

1: 名無し 2022/04/18(月) 16:53:20.55 ID:dYVoahzv0
石毛は怪我の影響で肘が真っ直ぐに伸ばせなかった
その曲がったままの腕で投げたらスライダーは自然と縦に曲がったという

2: 名無し 2022/04/18(月) 16:54:07.83 ID:dYVoahzv0
どこに「V」要素あんねんこれ

3: 名無し 2022/04/18(月) 16:55:01.95 ID:U71SMxiN0
>>2
曲がった肘がV

6: 名無し 2022/04/18(月) 16:55:33.81 ID:NnpcoKmwd
>>2
縦に曲がったって自分で書いてるやん

8: 名無し 2022/04/18(月) 16:56:26.43 ID:dYVoahzv0
>>6
縦スライダーでええやん

10: 名無し 2022/04/18(月) 16:57:54.93 ID:OhpREPQ9d
>>8
Vを何のことやと思っとるんや?

11: 名無し 2022/04/18(月) 16:58:14.36 ID:NnpcoKmwd
>>8
じゃあVでもええやん

4: 名無し 2022/04/18(月) 16:55:08.11 ID:L0eyzBSX0
縦スラって今風の言い方だと回転効率悪い投げ手と逆方向に曲がる球?

7: 名無し 2022/04/18(月) 16:55:48.45 ID:dYVoahzv0
ちな斜め横に曲がるSスライダーのモデルは元ドラゴンズの左腕野口の全盛期のやつ
ストレートのスライダーだけ投げてほとんどうちとってた

9: 名無し 2022/04/18(月) 16:57:22.72 ID:2A7pAIbVa
Sスライダーとスラーブは何が違うんや?

18: 名無し 2022/04/18(月) 17:00:31.90 ID:dYVoahzv0
>>9
Sスライダーは斜めにボールが滑っていく感じ
スラーブはスライダーの握りで変化大きいカーブみたいに曲がってくるドロンとしたスライダー

25: 名無し 2022/04/18(月) 17:03:18.03 ID:2A7pAIbVa
>>18
サンガツ
わからんわ

12: 名無し 2022/04/18(月) 16:58:17.92 ID:ynYXrpFz0
もっとあかんのがスローボールがチェンジアップだった時代がある

13: 名無し 2022/04/18(月) 16:58:29.55 ID:L0eyzBSX0
当時の開発者コラムだとSスライダー(現スラーブ)は野口茂樹が成績の割にあまりに弱いから作ったために作った
Sの単語が「Slant」のはずだが「Shigeki」で定着しだしたとか

14: 名無し 2022/04/18(月) 16:58:29.95 ID:LDgETZNKx
縦スライダー、高速スライダー、スラーブ
よりも
Vスライダー、Hスライダー、Sスライダー
の方が響きはええね

15: 名無し 2022/04/18(月) 16:58:52.49 ID:/fdquRMCM
サークルチェンジが真下にゆっくり落ちるだけ

16: 名無し 2022/04/18(月) 16:59:53.21 ID:NothsQyla
SスライダーのSってなんだよ

17: 名無し 2022/04/18(月) 17:00:19.73 ID:LDgETZNKx
>>16
「すごい」のS

21: 名無し 2022/04/18(月) 17:01:35.37 ID:t7k0hDlv0
>>16
野口茂樹のS

22: 名無し 2022/04/18(月) 17:01:48.54 ID:9IlT5QYgM
>>16
(野口)茂樹のs

19: 名無し 2022/04/18(月) 17:00:55.24 ID:2A7pAIbVa
フォッシュもパワメジャだけやったな

20: 名無し 2022/04/18(月) 17:01:28.38 ID:SHnO4mfNp
Hスライダー宣銅烈

23: 名無し 2022/04/18(月) 17:02:13.56 ID:3FK3HBCed
vertical(垂直)の意味やなかったか

引用元:


The post 元巨人石毛のVスライダーとかいうパワプロの黒歴史 first appeared on パワプロ速報.