【アズールレーン】大和の大砲ってロストテクノロジーなの?

695E494F-4E4D-4FC4-A6AC-F0BEB5D05F81


54: 2021/02/10(水) 16:23:14.23 ID:7t4RsR9Ba
大和のロストテクノロジーは砲塔じゃないのか?

ダンケルクの程よい美乳好き

62: 2021/02/10(水) 16:28:36.64 ID:L0skqMC8H
>>54
船体もらしい
当時作られたのが溶接じゃなくてリベットだから
呉海軍工廠消滅で当時のノウハウは永遠に失われたから誰にも作れないらしい

58: 2021/02/10(水) 16:25:42.75 ID:McvueFsN0
かしのんが運んだ大和のおちんちん
現代だと作る理由が無いから作らないだけじゃないっけ

69: 2021/02/10(水) 16:32:37.76 ID:7AhM8MAfd
>>58
そうですよ
設計図もないしノウハウもないけど実現できる事はわかってるから違う形でも同様の機能をもつ同レベルのサイズのものは作ることはできる
ただそのために工場から材料から揃える意味がない
ロストテクノジーってのはロマンを感じる言葉だけど、大半は作らなくてもいいから失われた、今でも同じものかそれ以上のものを普通に作ることは出来る、て事が多い
その意味ではサターンロケットもスペースシャトルもロストテクノジーといえるかも

続きを読む