【刀剣乱舞】全刀種 鍛刀レシピ・鍛刀時間まとめ(2018年10月)
刀剣乱舞(とうらぶ)初心者向けの刀種ごとのレシピ・鍛刀時間一覧になります。
短刀・脇差・打刀・太刀・大太刀・槍・薙刀レシピの情報です。
スマホアプリ新規勢、アニメから入った人向けにも有効なレシピ集です。
鍛刀やドロップで入手できないレア刀剣男士の入手条件もまとめております。
▼刀装はこちらを
【刀剣乱舞】全刀装レシピまとめ【初心者向け】
▼こちらもどうぞ
・全キャラクター入手条件一覧
・ドロップ一覧
・初心者記事一覧
最終更新:2019年1月10日
最近戻ってきた人へ
2018年7月3日のメンテナンスで鍛刀可能な刀剣男士が増えました
ドロップルールも変更されたので入手条件全般を見直したい人はこの記事をみると良いと思います。
→ 【刀剣乱舞】全キャラクター一覧・入手条件
こちらの記事で鍛刀レシピ報告が行われております、併せてご利用いただければと思います。
→ 2018年7月、鍛刀レシピ情報共有所、& 緊急コメント欄
刀剣乱舞における「レシピ」とは
- 刀剣乱舞における「レシピ」の意味は、刀剣男士の鍛刀や刀装作成を行う際に消費する資材の量の値を意味します。ユーザー間用語であり公式名称ではありません。

この記事で紹介するのは、2015年1月14日のサービス開始日よりあくまでも作成率が高いとされていて、尚且つ検証数の多い有名な刀剣レシピ一覧になります。
大前提としてあるのが、鍛刀で特定の刀剣男士を狙い撃ちすることは不可能です。
ガチャと似た要素なので必ず入手できるとは限りません。
もし下記のレシピでお目当ての刀剣が出ないなら色々な配合を試しましょう。
刀剣の鍛刀時間とは
- 鍛刀において資材を投入した際に、完成までにかかる時間のこと
- この時間帯により、どの刀剣男士が完成されるかをある程度予測できる
- レア度により時間が異なる

鍛刀時間一覧
※刀剣男士の名前をクリックすると個別ページに飛びます20分 |
今剣 / 前田藤四郎 秋田藤四郎 / 乱藤四郎 五虎退 / 薬研藤四郎 愛染国俊 / 小夜左文字 ▼2018年7月追加 博多藤四郎 / 後藤藤四郎 信濃藤四郎 / 包丁藤四郎 太鼓鐘貞宗 / 不動行光 毛利藤四郎 |
30分 レア | 平野藤四郎 / 厚藤四郎 / 謙信景光 |
40分 | にっかり青江 / 鯰尾藤四郎 骨喰藤四郎 / 堀川国広 レア 浦島虎徹 / 物吉貞宗 |
1時間30分 |
鳴狐 / 宗三左文字 加州清光 / 大和守安定 歌仙兼定 / 陸奥守吉行 山姥切国広 / 蜂須賀虎徹 レア 亀甲貞宗 |
2時間30分 |
へし切長谷部/
石切丸 太郎太刀/ 次郎太刀 |
3時間 | 燭台切光忠 / 和泉守兼定 山伏国広 / 大倶利伽羅 獅子王 / 同田貫正国 レア 蛍丸 / 蜻蛉切 / 御手杵 明石国行 / 日本号 千子村正 / 長曽祢虎徹 (蜻蛉切、御手杵、日本号は槍レシピから出るので注意) |
3時間20分 レア |
一期一振 / 江雪左文字 鶴丸国永 / 鶯丸 小烏丸 / 髭切 / 膝丸 小竜景光 / 小豆長光 |
4時間 レア |
三日月宗近/
小狐丸 / 数珠丸恒次 |
5時間 レア |
岩融 / 巴形薙刀 / 静形薙刀 |
鍛刀では入手不可 |
ソハヤノツルキ / 大典太光世 大包平 / 篭手切江 大般若長光 / 日向正宗 南泉一文字 / 千代金丸 山姥切長義 / 豊前江 / 祢々切丸 |
期間限定鍛刀イベントの時の鍛刀時間
2019年1月に行われた鍛刀イベントにおける
- 日向正宗→30分
- 大般若長光→3時間20分
レア度の見分け方
刀剣男士のカードの左上の印にて見分けることができます。
レア度は5種類存在します

短刀レシピ
木炭 | 玉鋼 | 冷却 | 砥石 |
---|---|---|---|
50 | 50 | 50 | 50 |
レアを狙う場合でも最低値レシピ(50/50/50/50)を回し続ければ基本的にはOKです。
その他、ALL90など。
短刀の中でもレア度が高い刀剣男士
最もレア度が高い短刀は謙信景光です(約1.5%の出現率)
次点で毛利藤四郎(約3〜2%)

その他レア度の高い短刀
- 太鼓鐘貞宗
- 不動行光
- 包丁藤四郎
- 信濃藤四郎
- 厚藤四郎
- 平野藤四郎
- 博多藤四郎
- 今剣
参照:ALL50とALL90の鍛刀結果の比較
鍛刀で入手できない短刀について
- 日向正宗
脇差レシピ
木炭 | 玉鋼 | 冷却 | 砥石 |
---|---|---|---|
100 | 400 | 100 | 100 |
100 | 100 | 100 | 100 |
150 | 150 | 150 | 150 |
350 | 350 | 350 | 350 |
450 | 450 | 450 | 450 |
100/400/100/100は脇差確定レシピです。
脇差はドロップでたくさん入手できるので、浦島虎鉄や物吉貞宗を狙う以外は特に鍛刀する必要性は無いと思います。
最低値レシピは(100/100/100/100)ですが短刀も出現します。デイリー任務消化のついでにALL100を回して脇差やレア短刀を同時に狙うのも良いんじゃないかと思います。
レアな脇差
浦島虎徹と物吉貞宗がレアです


- 「100/400/100/100」の脇差確定レシピでも入手可能
- ALL100でも入手を確認
100/400/100/100での脇差排出確率例
500回札なしで鍛刀した審神者から報告をもらいました- 骨喰 24%
- 鯰尾 21.5%
- 堀川 23.3%
- 青江 23.3%
- 浦島 5.9%
- 物吉 2.0%
とのこと
鍛刀で入手できない脇差について
- 篭手切江
打刀レシピ
1時間30分の打刀はALL200(200/200/200/200)から出現します。
ALL500までは短刀と脇差も出現するので注意。
ALL500までは短刀と脇差も出現するので注意。
木炭 | 玉鋼 | 冷却 | 砥石 |
---|---|---|---|
100 | 400 | 200 | 50 |
200 | 200 | 200 | 200 |
350 | 350 | 350 | 350 |
350 | 510 | 510 | 350 |
500 | 500 | 500 | 500 |
100/400/200/50について
打刀確定レシピは100/400/200/50ですが3時間枠の打刀(和泉守、大倶利伽羅、同田貫、千子村正)を全く見かけないので、レア2打刀確定レシピとなっています。富士札等で「千子村正」を狙う際にはこの配合を使わないようにしましょう。
「亀甲貞宗」と「長曽祢虎徹」の入手は確認済みです。
レア2の打刀を狙う時に使うようにしましょう。
3時間枠を狙う時
3時間枠のレア3打刀「大倶利伽羅」「同田貫正国」「和泉守兼定」「千子村正」を狙う際は、短刀脇差が出現しないALL500以上の配合にすると良いと思います。→ 千子村正のレシピ情報
長曽祢虎徹は3時間枠ですが、レア2なので低配合でも出現します
⇒ 長曽祢虎徹のレシピ記事詳細
鍛刀で入手できない打刀について
- 南泉一文字
- 山姥切長義
- 豊前江
太刀を狙う基本レシピ
軽めの配合木炭 | 玉鋼 | 冷却 | 砥石 |
---|---|---|---|
350 | 510 | 350 | 350 |
350 | 350 | 510 | 350 |
530 | 600 | 510 | 510 |
350 | 510 | 510 | 350 |
550 | 660 | 760 | 550 |
重めの配合
資材に余裕あるときはALL500以上がおすすめ
ALL500以上の配合だと脇差と短刀が出現しなくなり打刀か太刀が出現する様になる。
木炭 | 玉鋼 | 冷却 | 砥石 |
---|---|---|---|
500 | 500 | 500 | 500 |
550 | 550 | 550 | 550 |
750 | 750 | 750 | 750 |
900 | 900 | 900 | 900 |
950 | 950 | 950 | 950 |
- 550/550/550/550
太刀はALL350(350/350/350/350)の配分から入手可能ですが、短刀と脇差も出現するので相対的に出現率が低くなります。
レア度の高い太刀
「燭台切光忠」「獅子王」「山伏国広」以外の太刀の刀剣男士はみんなレアです。- 3時間枠のレア太刀
→ 明石国行 - 3時間20分枠はみんなレア
→ 一期一振 江雪左文字 鶴丸国永、鶯丸、小烏丸、髭切、膝丸、小竜景光、小豆長光 - 4時間枠はみんなレア
→ 三日月宗近、小狐丸、数珠丸恒次
2015年から実装されているレア度の高い太刀に関しては別の項目を設けております、そのまま記事を読み続けてください。
鍛刀で入手できない「太刀」
- ソハヤノツルキ
- 大典太光世
- 大包平
- 大般若長光
- 千代金丸
一部のレア太刀を狙うレシピ
以下は2015年頃のサービス開始当初から実装されているレア太刀を狙うレシピです。当時行われていた集計により判別した結果です。
三日月宗近レシピ
- 940/960/950/940 で0.8%
- 950/950/950/950 で0.89%

小狐丸レシピ
- 740/740/740/740 で0.36%
- 720/720/720/720 で0.36%

一期一振レシピ
- 810/810/810/810 で1.37%

鶯丸レシピ
- 900/900/900/900 で1.58%

鶴丸国永レシピ
- 900/900/900/900 で3.71%

江雪左文字レシピ
- 750/750/750/750 で1.04%

大太刀を狙うレシピ
大太刀を狙う際によく使用されるレシピは以下。以下のレシピで鍛刀確率は3%~4%です。
木炭 | 玉鋼 | 冷却 | 砥石 |
---|---|---|---|
550 | 660 | 660 | 550 |
530 | 600 | 510 | 510 |
600 | 600 | 600 | 510 |
550 | 650 | 650 | 550 |
525 | 680 | 680 | 595 |
550 | 660 | 760 | 550 |
その他
- 550/660/660/550
- 530/600/600/550
大太刀が出れば5-4までのマップでは有効な戦力になるので是非とも初期段階で欲しい所ですが、石切丸と太郎太刀は5面やイベントマップで比較的ドロップしやすいです。
レア度の高い大太刀
大太刀の中で一番レア度が高いのは蛍丸です。昼戦においては最強の攻撃力と防御力を持つ刀剣男士の1人です。
レア度は
蛍丸>次郎太刀>太郎太刀>石切丸
鍛刀で入手できない大太刀
祢々切丸槍を狙うレシピ
木炭 | 玉鋼 | 冷却 | 砥石 |
---|---|---|---|
400 | 100 | 600 | 600 |
500 | 50 | 500 | 500 |
550 | 50 | 550 | 550 |
現在「日本号」「御手杵」「蜻蛉切」は鍛刀で入手可能です。
鍛刀で入手を狙う際は、玉鋼を極端に減らしたレシピでしか入手が確認されておりません。
上記で紹介した(400/100/600/600)か(500/50/500/500)の2つの配分で鍛刀していれば稀に入手可能
鍛刀で入手できない槍
いません2018年7月以降「日本号」が鍛刀で入手可能になりました。
薙刀を狙うレシピ
木炭 | 玉鋼 | 冷却 | 砥石 |
---|---|---|---|
600 | 500 | 700 | 700 |
550 | 550 | 750 | 750 |
500 | 600 | 700 | 700 |
600 | 600 | 700 | 700 |
660 | 660 | 760 | 760 |
5時間は存在自体がレアです。
鍛刀で入手できない薙刀
いません2018年7月以降「巴形薙刀」「静形薙刀」の鍛刀での入手が可能になりました
鍛刀で入手できない短刀
現在鍛刀で入手できない短刀は「日向正宗」です
日向正宗の入手条件
- イベントで入手可能になる
- 最後に入手可能になったのは2017年12月の連隊戦(2018年10月時点)
鍛刀で入手できない脇差
「篭手切江(こてぎりごう)」は鍛刀で入手不可能です
篭手切江(こてぎりごう)の入手条件
- 秘宝の里
- 2018年7月以降、2-2と2-3の通常マス、7-3と7-3の通常マスで稀にドロップするようになりました
鍛刀で入手できない打刀
「南泉一文字」「山姥切長義」「豊前江」は鍛刀では入手不可能です。南泉一文字の入手条件
- 定期開催するイベント「江戸城潜入調査」にて入手可能
- ドロップでも入手不可能です
山姥切長義の入手条件
- 通常時入手不可
- 最後に入手可能になったのは2018年11月のイベント「聚楽第」
豊前江の入手条件
- 通常時入手不可
- 最後に入手可能になったのは2018年11〜12月のイベント「秘宝の里」
鍛刀では入手できない太刀
現在鍛刀で入手できない太刀の刀剣は「ソハヤノツルキ」「大典太光世」「大包平」「大般若長光」「千代金丸」です。ソハヤノツルキ、大典太光世の入手条件


- 大典太 → 7-3通常マスで稀にドロップ
- ソハヤノツルキ → 7-4通常マスで稀にドロップ
大包平の入手条件

- 期間限定イベント「連隊戦」のボスマスで稀にドロップになることが多い
- その他、7-3の通常マスで稀にドロップ
大般若長光の入手条件
- 2017年10月の期間限定イベント「江戸城潜入調査」で入手可能だった
- 鍛刀やドロップでは入手できない

千代金丸の入手条件
- 2018年7月開催のイベント「連隊戦・初夏の陣」で確定報酬(10万蛍)

鍛刀で入手できない大太刀
現在祢々切丸のみが鍛刀で入手不可能祢々切丸の入手条件
- 2018年12月〜2019年1月のイベント「連隊戦」で入手可能
★その他初心者向けおすすめ記事
⇒ 全刀剣男士のレシピ情報まとめ
⇒ 全刀装のレシピまとめ
→ 全刀剣男士入手条件一覧
初心者に是非読んで欲しい記事一覧
まずはこれを
⇒刀剣乱舞初心者向け記事一覧
初心者向け攻略情報抜粋
⇒(1)チュートリアル終了後審神者が真っ先にやること
⇒(2)戦闘の基本「陣形・ステータスの意味」「疲労度・破壊について」
⇒(3)序盤~終盤まで、ステップ別に育成したい刀種の刀剣男士の紹介
⇒ レベリングを効率よく進めるには
⇒ 検非違使の攻略方法
遠征と日課でアイテム収集!
⇒ 手伝い札 / 小判 / 依頼札 / 資源
スポンサーリンク
運営アンテナ一覧
スマホに送る
刀剣乱舞-ONLINE-リンク